
実は、起業に際してこれだけやることがあります↓↓↓↓↓

- 事業計画書の作成
- 定款の作成
- 定款の認証手続き(株式会社の場合)
- 資本金の払込み
- 登記書類の作成(約4〜7種類)
- 登記の申請
- 会社印鑑の手配
- 物件の契約
- 許認可の取得
- 設立後の諸手続き(税務署、年金事務所、ハローワーク・労働基準監督署・銀行口座の開設)
やらなければならないことが多い上に、それぞれの手続きが複雑に関係し合っているのが起業準備のやっかいなところです…
しかし、上記の手続きの中に「成功の秘訣」が隠されているのです。
例えば、<定款>や<事業計画書>を作る場合…
イチから自分でやる・ネットにあるフォーマットに埋める場合のデメリット
スタートアップ企業は、起業にかかるコストも時間もなるべく少なく済ませたいものだと思います。
本業に集中するためにも、大事なことには違いありません。しかし、実際に自分でイチからやろうとするとこのぐらい時間がかかります。
やること | 要する時間 | |
---|---|---|
1 | 定款・登記書類作成 | 7日 |
2 | 定款認証(公証役場訪問) | 1日 |
3 | 登記手続き(法務局訪問) | 1日 |
4 | 許認可準備 | 10日 |
5 | 許認可申請手続き(行政訪問) | 1日 |
6 | 事業計画書作成 | 7日 |
7 | 設立後の役所回り | 1日 |
8 | 銀行開設 | 1日 |
要する期間合計 | 1〜2ヶ月 |

いや自分は、定款も事業計画書もネットに転がっているフォーマットに埋めるから大丈夫です。
実際に、このように思われる方も多いでしょう。
しかし、やり始めると分かりますが、わからないことが多いのです(特に定款)。
それもそのはず、ほとんどの手続きには多くの法律が関わっています。
あなたは「本当にこれで合っているのだろうか」と不安になるはずです…
業者の格安サービスを利用する場合のデメリット

ネットで業者を探していたら、たくさん格安サービスがあるじゃないか!?
もしかしたら、検討されている方もいるかもしれません。
格安サービスの全てを否定するつもりはありませんが、中にはあなたと顔を1回も合わすことなく業務を終えるサービスもあります。
「定款」は企業の骨組みとなる大事な【法的効力】のある大事な書類です。
本来、企業の数だけパターンのあってもいいもの。
格安サービスは型にはめるだけなので、低価格で提供できるのです。
本当に型にはめるだけで本当にいいのでしょうか…?
また、「事業計画書」は融資や補助金を引き出すための単なる数字合わせのものではありません。
計画倒れ・数字合わせの事業計画書でいいのでしょうか…?
ちょっと待って!それ、結局“損”になるかも!

どういうこと…!?
あなたが節約と思って利用した格安サービスやネットに転がっているフォーマットは、結局あとで定款の変更が必要になったり、あなたの事業に合った融資額を引き出せない可能性があります…。
そもそも、融資を失敗することもあります…。
定款の変更は手数料が発生しますし、融資を受けられなければ事業を予定通り始められませんよね…
定款の変更手続きでは手数料が発生します…
変更内容 | 登録免許税 |
---|---|
商号変更 | 30,000円 |
目的変更 | 30,000円 |
本店移転(管轄内) | 30,000円 |
本店移転(管轄外) | 60,000円 |
役員の住所・氏名 | 30,000円 |
役員 | 10,000〜 30,000円 |
増資 | 30,000円 or 増資額の1000分の7の高い方 |
株式譲渡の承認方法 | 30,000円 |
発行可能株式総数 | 30,000円 |
適当な事業計画書は融資を受けられません…

銀行の方は偽物の事業計画書は簡単に見抜きます…
そもそも、あなたが本当に求めているものはなんですか?
- 小手先のテクニックで定款をつくること?
- 事業計画書の表を埋めること?
- 融資を引き出すこと?
- 立入検査の日だけごまかして許認可取ること?
違いますよね…
あなたが求めているのは「成功」ですよね?
起業のための“正しい準備”は成功のための大事な要素です。
起業には様々な手続きが必要です。
定款作成、定款認証、登記、事業計画書の作成、資金調達、許認可取得、その他開業のための手続き諸々…
もしあなたがコストと時間を節約したいのであれば、正しい方法で無駄・漏れなく手続きを進める必要があります。
- 先のことまで考えられている定款
- 事業の羅針盤となるような事業計画書
- 希望の融資や補助金を受けられお金の心配がいらない経営
- コンプライアンスを遵守した状態で行う事業
いち早く事業を軌道に乗せたいのであれば、しっかりと準備をすることが重要です!
リスクを最小限にするために専門家に依頼しませんか?



- 会社設立・許認可・融資・補助金をワンストップで相談できるため、無駄なく手続きを進めることができます
- 様々な手続きの代行によって、時間の節約ができます
- 無理のない起業の準備をすることで、その後の持続的な成長の基盤を作れます
- サービス終了後も、定期的に補助金やスタートアップの成長のための情報をご提供します(※ご希望のお客様のみ)
起業サポートの流れ

サービス内容・料金のご案内


比べてみてください!
会社設立にかかる費用の比較


事業計画書作成サービス(創業融資書類作成)費用比較
